2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
『レッドクリフ』 言わずと知れた三國志。 魏・呉・蜀の三つ巴の戦い、 それも赤壁の戦いに焦点を当てた アクション超大作! この作品で三國無双のファンになりました
香港ノワールの金字塔! 『インファナル・ アフェア』 ”無間道” トニー・レオン, アンディ・ラウ,アンソニー・ウォン, ケリー・チャン 2002 マフィアの下っ端(アンディ)は エリート警察官に。 警察学校の優等生(トニー)は マフィア幹部に。 互いが任務遂行の…
ハリウッドスター揃い踏みでアメリカの運命の日を描いた作品『ボビー』"BOBBY"1968年6月5日。ボビーことロバート・F・ケネディが暗殺された日、アンバサダーホテルに居合わせた人々のお話。
あのスティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めたドラマ! 『スマッシュ』 "SMASH" キャサリン・マクフィー, メーガン・ヒルティ,デブラ・メッシング,ジャック・ダヴェンポート,クリスチャン・ボール,アンジェリカ・ヒューストン 夢を追いかけ 田舎から…
「父と子と精霊の御名において」 『処刑人』 "The Boondock Saints" ショーン・パトリック・フラナリー,ノーマン・ リーダス, ウィレム・デフォー 1999/トロイ・ダフィー 法の力の及ばない 悪党に マーフィーと コナーの マクマナス兄弟が 父と子と 精霊の御…
またNetflixでみつけてしまいました… 『家族に乾杯』 "C'est Quoi cette Famille?!" ジュリー・ガイエ, ニノ・キルタゼ, ジュリー・ドパルデュ 2016 フィリップとソフィーの 間に生まれたバスティアン。 彼がのっけからフランスにおける 夫婦の離婚率・再婚…
『冬のUFO 夏の怪獣』 クリハラタカシ [rakuten:book:17566849:detail] 短編マンガ集。 すいっとした線で ちょっぴりファンタジーな 人々の日常を描いています。 この本が出るまでに 10年かかったそうな… なんと気の長い… またも寡作の人です… 高野文子先生…
あのスティーヴン・キング先生も大絶賛!!Netflixオリジナルドラマ『マインドハンター』70年代後半のアメリカが舞台。FBIの若き教官がベテラン教官と共に各地を回って犯罪心理学の講義をしつつ凶悪殺人鬼の心の闇に挑むお話。元FBI捜査官ジョン・ダグラスの…
おかしなおかしな共同生活! 『シェアハウス・ ウィズ・ ヴァンパイア』 "What We Do in the Shadows" ジェマイン・クレメント, タイカ・ワイティティ*1, ジョナサン・ブラフ 2014 個性豊かな面々の 奇妙な共同生活を追った ニュージーランドの モキュメンタ…
ピアニストであり 作曲家の 妹尾武さん、 ご存じでしょうか? 私、その昔、何の予備知識もなしに この人のCDを買ったんです。 ちょうど映画 『トキワ荘の青春』に夢中で、 昭和歌謡にハマっていたときでした。 ただ単にお気に入りの この曲のカバーを 収録し…
ふと、 キアヌ・リーヴスの ことを思い出した。 6年前に彼にハマったときは 調べに調べたなぁ… 贅沢な生活が約束される 銀幕の世界にいながら、 質素なライフスタイルのキアヌ。 なんせ、 プライベート写真の 普段着がことごとく小汚い! なぜ買わん!と ど…
丸っこいフォルムの オープンカー。 フワッと広がった ワンピース。 若者のたまり場 ダイナー。 たまんないですね、 フィフティーズって。 ▼参考動画 2つの動画は現代人しか映ってないけど、 50年代ってこのポップさ・明るさが魅力なのよね~。 Route 66 Exp…
”シャンプー”を 覚えていますか? 1993年にデビューした イギリス娘 ジャッキーと キャリーの ポップロックデュオ。 演奏が できるわけじゃないし 愛想を 振りまくわけでもない。 なのにコギャル時代に マッチしたからか 英国コギャルロックは 本国よりも 日…
出会いは19歳の誕生日。 友達がくれたMD*1の中に この2曲が入っていた。 "The Meaning of Life" The Meaning of Life The Offspring ロック ¥250 provided courtesy of iTunes "All I Want" All I Want The Offspring ロック ¥250 provided courtesy of iTun…
Netflixでみつけたので 占い本の教え(笑)に従い、 内なる悪と闘うため(笑)に スウェーデンの 犯罪映画を観ました。 ▼その回(笑) zuzz.hatenablog.com 『マスター・プラン』 "Jonssonligan - Den perfekta stöten" シーモン・J・ベリエル,スザンヌ・トーソン,…
みなさんは 考えごとをするとき どこでなさるの? 車? 寝床? 自分の部屋? 私はタイトル通り、 風呂場なんです。 たいていくだらないことばっかり 考えてるけど(笑) ゆうべも髪をシャンプーで ワシャワシャやってる時に考えた。 ”ネガティヴなことに 時間…
昨日にひき続き、zuzz.hatenablog.com 秋の紅白歌合戦、 白組編です♪ Mint Condition 歌えて演奏もできる ミント・コンディションさんたち。 幅広い表現力で R&Bというジャンルにとらわれない 息の長いグループです。 "Is This Pain Our Pleasure" Is This P…
読書の秋、 スポーツの秋、 世間は選挙、選挙で 戦いの秋ですねぇ… それなら私たちは 秋の紅白歌合戦と しゃれこもうでは ありませんか! てなわけで今日は紅組編~♪ Monica モニカさんといえばこの曲。 15歳でこの完成度って… "Before You Walk Out of My L…
私、実は昔から オダギリジョー氏が どうも苦手でして。 今までな~んか避けてきたんですよね。 でも去年このドラマを観てから 考えが変わりました。 『リバースエッジ 大川端探偵社』 オダギリジョー, 石橋蓮司, 小泉麻耶 とある探偵社のお話。 クライアン…
私は誕生日365日分の 性格判断が載った分厚い本を持っている。 その本の自分の誕生日のページに 書かれていた長所・短所の項目はこうだ。 【長所】 堅実で粘り強い,意志力が堅固,目標を最後までやり抜く精神力がある, 実践力・構築力がある,存在感がある 【…
Whitney Houston& Mariah Carey "When You Believe" When You Believe ホイットニー・ヒューストン R&B/ソウル ¥200 provided courtesy of iTunes 昨日の フィーチャリング特集、 zuzz.hatenablog.com ホントは ホイットニーと マライアを 取り上げたかった…
音楽界には フィーチャリング(客演) ってものがあります。 "featuring"とか "feat."とか "ft."とか "F/"のことね。 昨日も紹介したけど、 客演って 二度おいしいんです! zuzz.hatenablog.com というわけで今日は フィーチャリングものを それぞれおまけを …
前回ご縁のお話*1を ちらっといたしましたが… ご縁はなにも 人と人との間だけのものじゃあない。 たとえば映画を観たとするね。 そして その映画で使われていた 曲の歌手の歌声に惚れたとするね。 そしてそして その曲を収録したCDを 探し出して手に入れたと…
昨日の ジョゼフ・ゴードン=レヴィット つながりで… zuzz.hatenablog.com 『(500)日の サマー』 "500 Days of Summer" ジョゼフ・ゴードン=レヴィット, ゾーイ・デシャネル 2009 ひとことで言うと トムとサマーの 500日間を 描いた物語です。 (500)日のサ…
前回*1にひき続き、学園ものを。 『ブリック』 "Brick" ジョゼフ・ゴードン=レヴィット, マット・オリアリー,エミリー・デ・レイヴィン 2007 【あらすじ】Wikipediaより 南カリフォルニアのサンクレメンテ高校に 通うブレンダンは、元交際相手のエミリーか…
『フリークス学園』 "FREEKS AND GEEKS” リンダ・カーデリーニ, ジョン・フランシス・デイリー,ジェームズ・フランコ 【あらすじ】Wikipediaより 1980年のミシガン州にある 「ウィリアム・マッキンリー高校」を舞台に、 リンジーとサムの姉弟を中心に、 不良…
みなさんは この歌を ご存じでしょうか? Pink Elephants The Sportsmen サウンドトラック ¥150 provided courtesy of iTunes ダンボ オリジナル・サウンドトラック デジタル・リマスター盤 [ Crow Quintet ]価格: 1846 円楽天で詳細を見る そう。 『ダンボ…
「赤は”立入禁止”の色よッ!」 『キンキーブーツ』 "Kinky Boots" ジョエル・エジャートン, キウェテル・イジョフォー,ニック・フロスト イギリスを舞台にした 英米合作映画。 父親の死で、潰れかけの 老舗紳士靴メーカーの 社長になってしまった チャーリー…
『フローレス』 "Flawless" ロバート・デ・ニーロ, フィリップ・シーモア・ホフマン 脳卒中で半身不随 元警官ウォルト。 言語回復のリハビリで ドラァグクイーンに 歌を教えてもらうことに… というお話。 ラスティを フィリップ・シーモア・ホフマンが 演じ…
「すけきよ…!」 『犬神家の一族』 石坂浩二, 島田陽子, あおい輝彦, 高峰三枝子, 草笛光子, 三条美紀, 三國連太郎 1976/市川崑 資産家の老人の 遺言から 巻き起こる 世にも恐ろしい 惨劇を描いた物語。 市川崑監督作品。 初めて観たのが8年前。 これは原作…