2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
殺人事件紀行 in フランス 『刑事ジョー パリ犯罪捜査班』 "Jo" ジャン・レノ, トム・オースティン,ジル・ヘネシー, ケリン・ジョーンズ ベテラン刑事ジョーが パリの街で次々と起こる 難事件に挑むお話。 第一話、開始わずか2分で 事件現場にチームが集結。…
「訴訟でお困りのあなた、ご安心を! フランクリンとバッシュはあなたの味方です!」 『リーガル・ バディーズ フランクリン&バッシュ』 "Franklin & Bash" ブレッキン・メイヤー, マーク=ポール・ゴスラー, リード・ダイアモンド,マルコム・マクダウェル*1,…
誰かと分かち合えるなら、こんな人生も悪くはない。 『小さな村の物語 イタリア』 毎週イタリアにある 小さな村を訪ね、 そこで暮らす人々に 密着する BS日テレの ドキュメンタリー番組。 www.bs4.jp 漁村や農村や ワインの産地… 人々をはぐくむ ありのまま…
「卵を産まずとも、腐った卵は嗅ぎ分けられる」 『料理長殿、 ご用心』 "Who Is Killing the Great Chefs of Europe?" ジョージ・シーガル, ジャクリーン・ビセット, ロバート・モーリー, フィリップ・ノワレ 1978 パティシエの ナターシャの 行く先々で 名…
"PEANUTS" ご存じですか? 食べる方のピーナッツじゃないの。 観る方のピーナッツ。 スヌーピーのシリーズのことです。 www.youtube.com ピーナッツはもともとマンガです。 原作者は Charles M. Schulz (チャールズ・M・シュルツ)。 読んだらわかるけど、 内…
『オリエント急行殺人事件』の シドニー・ルメット初監督作品 『十二人の怒れる男』 "12 Angry Men" ヘンリー・フォンダ, リー・J・コッブ, マーティン・バルサム, E・G・マーシャル 1954 殺人の嫌疑を かけられた少年を 有罪にするか 無罪にするか… 陪審員…
この飛行機一機にたずさわる人は何人かな? 『ハッピーフライト』 田辺誠一, 綾瀬はるか, 時任三郎, 吹石一恵, 田畑智子, 寺島しのぶ, 岸部一徳,平岩紙 2008 羽田発の飛行機が いろんなトラブルに 巻き込まれちゃう群像劇。 矢口史靖*1監督作品です。 ジャン…
アガサ・クリスティー*1の最高傑作! 『オリエント急行 殺人事件』 "Murder on the Orient Express" アルバート・フィニー,ローレン・バコール,イングリッド・バーグマン,ジャクリーン・ビセット,ショーン・コネリー, マイケル・ヨーク 1974/シドニー・ルメ…
出会いは中学生の頃だったかな。 この曲。 この曲を聴いて、 一発でやられましたね。 "Power Of A Woman" Power of a Woman エターナル R&B/ソウル ¥250 provided courtesy of iTunes 1992年にイギリスで 結成されたETERNAL。 もともとは4人グループだった…
「やかまし村には家が三軒しかありません」 『やかまし村の 子どもたち』 "Alla vi barn i Bullerbyn" 1986 『やかまし村の 春夏秋冬』 "Mer om oss barn i Bullerbyn" 1987 リンダ・ベリーストレム, アンナ・サリーン,ヘンリク・ラーソン スウェーデンの 通…
「あたしは楽しい子よ!」 『ロッタちゃんと 赤いじてんしゃ』 "Lotta på Bråkmakargatan" 『ロッタちゃん はじめての おつかい』 "Lotta flyttar hemifrån" グレテ・ハヴネショルド, リン・グロッペスタード,マルティン・アンデション スウェーデンに住む …
刑事や探偵、 そのどちらでもない人が 事件を追いかける作品を 集めました! zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.ha…
にぎやかな ホーンセクション、 きらきらした ファッション、 そして 大所帯で知られる アース・ウィンド&ファイヤー (以下EW&F)。 ディスコミュージックといえば だいたい彼らの曲が挙げられますね。 しかも名曲ぞろいときているので 彼らに影響を受けたり …
「ワン・バンド!ワン・サウンド!」 『ドラムライン』 "DRUMLINE" ニック・キャノン, オーランド・ジョーンズ, ゾーイ・サルダナ, レナード・ロバーツ 2002 ドラムの天才デヴォンが マーチングバンド部で 仲間と切磋琢磨しながら 成長するお話。 ニック・キ…
三年前に妹が教えてくれた オリー・マーズ。 イギリスの オーディション番組で 歌手デビューを 勝ち取った実力派です*1。 ハマったきっかけは 腐れ縁の相手を歌ったこの曲。 "Troublemaker" feat. Flo Rida Troublemaker (feat. Flo Rida) Olly Murs ポップ …
その昔、CDショップで ジャック・ジョンソンが どういう人なのかも知らずに なにげなく手に取ったアルバムがこれ。 実は『おさるのジョージ*1』の サントラだったのね。 【メール便送料無料】Jack Johnson (Soundtrack) / Curious George (輸入盤CD) (ジャッ…
「ミス・フィッシャー!また君か…」 『探偵 ミス・フィッシャー ~華麗なる事件簿~』 または『ミス・フィッシャーの殺人ミステリー』*1 "Miss Fisher's Murder Mysteries" エッシー・デイビス, ネイサン・ペイジ,アシュリー・カミングス 1920年代の オース…
二重三重の仕掛けが痛快! 『オーシャンズ11』 "Ocean's Eleven" ジョージ・クルーニー, ブラッド・ピット,マット・デイモン 一流の泥棒であり 詐欺師のオーシャンが 仲間たちと カジノの大金を 盗もうとするお話。 とにかくテンポがいい! 仲間のスカウトも…
おしゃれで楽しい探偵ものはいかが? 『おしどり探偵』 "Agatha Christie's Partners in Crime" ジェームズ・ワーウィック, フランチェスカ・アニス 1983 アガサ・クリスティーの 生み出した夫婦の探偵 トミーとタペンスの おはなしです。 www.youtube.com …
踊って唄うばかりがインドじゃないよ 『本日のおすすめ』 "Today's Special" アーシフ・マンドヴィ, ナセールディン・シャー,ジェス・ワイクスラー 夢破れて NYのレストランを 飛び出した 料理人サミール。 父親が倒れたことで 閑古鳥の鳴く インド料理店の…
Take 6 というグループを知ったのは、 私が高校生の頃だったかな。 デビュー作はグラミー賞受賞。 実力は折り紙つきです。 初めて本物のアカペラを聴いて、 鳥肌が立ちました。 名前の通り6人グループなんだけど、 結成前のエピソードが好き。 大学のトイレ…
ジェニファー・ハドソンを世に知らしめた作品 『ドリームガールズ』 "Dreamgirls" ビヨンセ, ジェイミー・フォックス, エディ・マーフィ,ジェニファー・ハドソン 2006 1960年代のアメリカ。 歌手を夢見る三人組と 彼女たちを 取り巻く人々のお話。 ブロード…
想像力を働かせてごらん! 『ネバーランド』 "Finding Neverland" ジョニー・デップ, フレディ・ハイモア,ケイト・ウィンスレット, ダスティン・ホフマン 2004 これは 実話を基にして作られた 『ピーターパン』が できるまでのお話です。 ジェームズ・バリー…
「急急如律令!」とかやってみたくなる… 『陰陽師』 野村萬斎, 伊藤英明, 真田広之,小泉今日子, 今井絵理子, 夏川結衣 2001 安倍晴明と 源博雅が 都を救うために 戦うお話であります。 陰陽師 [DVD] 野村萬斎 Amazon 稀代の陰陽師 清明は クールだけど いた…
ずっと前にちょこっと紹介した R&Bヴォーカルグループ NEW EDITION(以下NE)。 zuzz.hatenablog.com 前回は ティーン時代の彼ら だったので 約束通り今日は 大人になった彼ら をご紹介します。 さて、Bobby Brown*1が抜けたグループに Johnny Gillが加入。 ど…
バァちゃん、俺だよ!ピートだよ! 『スニーキー・ ピート』 "Sneaky Pete" ジョヴァンニ・リビシ, マイケル・ドレイヤー,ブライアン・クランストン, 出所したばかりの 詐欺師マリウス。 かつて 自分がカモにした男に マークされていると知り、 元同房のピー…
トム・ハンクスの夢と音楽がたっぷり詰まった監督作品『すべてをあなたに』"That Thing You Do!"60年代のアメリカ。夜な夜なドラムを叩きつつなんとな~く店を手伝ってる電器屋の跡取り息子ガイが助っ人ドラマーとして加わったバンドでなんとな~くバラード…