その昔、CDショップで
どういう人なのかも知らずに
なにげなく手に取ったアルバムがこれ。
サントラだったのね。
一曲目からごきげんな
"Upside Down"
今なって気づいた
”本当に大事なもの”
について歌う
"Broken"
4、5歳から
サーフボードで海を遊び場にしていた
ハワイ生まれのジャック。
高校生でプロサーファー契約を交わすも
事故に遭い、
それをきっかけに音楽作りを始めました。
自然が好きな彼らしい、
飾らないサウンド。
なんだか
聴いているこっちも
まっさらな自分になって
漂っているような感覚に。
さわやかで聴きやすいでしょ?
すぐに私のお気に入りになりました。
このアルバムもいい。
"Times like these"
いいことがあれば、
悪いこともある。
いつだってなるようにしかならない…
という曲。
"Gone"
車、電話、それにダイヤの指輪
どれもなくたって
どうってことないものばかり
これで君の心は輝いてるの?
こんなものが自分の時間よりも
大事ものなのかい?
と問いかける、
浪費家と
物欲強い系人間には
グサッとくる曲。
寝転んで
なんにも考えずに
ただ聴いてみて。
固くなった心に
じわ~っと効くよ。
睡眠導入剤なんかより、
精神安定剤なんかより、
きっとずっといいよ。
▼こんなのもおすすめ
▼癒しの品々(映画・ドラマ・音楽・本)
zuzz.hatenablog.com
▼買ったもの載せてます!