2019-01-01から1年間の記事一覧
「教会のこともそのくらい 熱心にやってくれればいいのにね二人とも!」 『名探偵 ダウリング神父』 "FATHER DOWLING MYSTERIES" トム・ボズリー, トレイシー・ネルソン, メアリー・ウィックス 1989 セント・ミカエル教会の ダウリング神父と 元不良少女のシ…
”京都は、夏も、いい。 しかし京都人は、ますます解らない。” 『京都人の 密かな愉しみ』 2015 常盤貴子, 団時朗, 銀粉蝶, 深水元基, 伊武雅刀,シャーロット・ケイト・フォックス 英国人を ストーリーテラーに、 京都人と 彼らが紡ぐ文化を 紐解いてゆく作品…
「甘ァァァァァァァい!! だって、だってね、 だって今日、焼きそばですよ、 焼・き・そ・ば!! 焼きそばを目の前にして食欲が湧かない、 馬鹿を言っちゃいけない! そんなことは、ありえない」 『おいしい給食』 "SCHOOL MEALS TIME" 市原隼人,佐藤大志,…
「職人の”職”いう字に耳の字が入ってるのは、 師匠や先輩の教えをよう聞きわきまえるいう意味や」 …て、棟梁が言うてはった。細部までわきまえ、注意深う仕事をする人間。それが職人や、と。 『京都人の 密かな愉しみ BLUE 修業中』 「送る夏」「祝う春」「…
「お向かいさんのくせに空き巣に入るなんて」「そっちがお向かいさんのくせに 盗聴したからでしょ!」「的を射てるな」 『Mr. & Mrs. スパイ』 "Keeping Up with the Joneses" 2016/グレッグ・モットーラ ザック・ガリフィアナキス, アイラ・フィッシャー,ジ…
「しかし若宮君も、 よくあんな奴と一緒に暮らせるねぇ」「好きで暮らしてないです!」 『シャーロック アントールドストーリーズ』 "SHERLOCK: UNTOLD STORIES" 2019 ディーン・フジオカ, 岩田剛典, 佐々木蔵之介, 高橋克典山田真歩, ゆうたろう 風変りな探…
前回は 荒井由実時代の ユーミンの お気に入り曲を 紹介しました。 zuzz.hatenablog.com ユーミンの歌詞は、 聴いてると 情景が浮かぶんだよね。 四季折々の風景に、 とある”私”のドラマ*1を パッと織り込む。 すると聴いた者は 歌の中の ”私”になって 追体…
「人間どんな悲しい目に遭っても おなかはすくの。 たぁくさん食べて、忘れなさい」 『忘却のサチコ』 "A MEAL MAKES HER FORGET" 2018/山岸聖太,石井総一,根本和政高畑充希, 早乙女太一, 吹越 満,ふせえり, 葉山奨之 『忘却』。 それは、 人が旨いものを、 …
「煮て食おうが焼いて食おうが、 いろんなことがありましたの12年、 えいっ!!!!!!!!!!!!」 『時効警察 はじめました』 2019 オダギリジョー, 麻生久美子, ふせえり, 岩松了, 江口のりこ,光石研, 豊原功補, 緋田康人, 吉岡里帆, 磯村勇斗 21世紀…
「だいじょぶ、だいじょぶ。 至るところにマンション持ってるし」「そうなの?」「うん。都内の高層マンションなんて、 ほとんどサンタさんのだよ」 『生田家の朝』 2018 ユースケ・サンタマリア, 尾野真千子, 関谷 瑠紀, 鳥越 壮真 とある町の 一軒家に住む…
ラブソングといえば 神様、教祖なんて呼ばれる ユーミンがいますが… 悲しい系ラブソングに 焦点を当てるなら 古内東子、 この人なのではなかろうか。 ▼キリンジ回にて初登場した東子ちゃん。zuzz.hatenablog.com この曲が有名よね。 ”誰より好きなのに” 誰よ…
「あ~! このこんがりキヅネ色がたまんねんだよなぁ~! うんめぇ~!」 『宮沢賢治 の食卓』 鈴木亮平, 石橋杏奈, 山崎育三郎, 市川実日子,平田満*1, 神野三鈴, 柳沢慎吾, おかやまはじめ 2017/御法川修 日本人なら誰もが知る 宮沢賢治を 食をからめて 紐…
「いろんな人がいると思えばさ、 どんなことだって楽しいと思えば、 それはそれでほんとうに楽しくなっていくのさ」 『マザー ウォーター』 小林聡美, 小泉今日子, 市川実日子, もたいまさこ, 光石研, 永山絢斗, 加瀬亮, 伽奈 2010/松本佳奈 京都のとある町…
「さぁ、春を見に行こう。 たくさんの春を見に。 山なんかもいいかもしれないな。 きっと春がいっぱいだ」 『パペットアニメーション ムーミン』 1979 岸田今日子 ムーミンと家族、 そして仲間たちの ちょっぴり奇妙で わくわくするお話です。 ▼世界各国で呼…
「僕は人を見る目はある。 君を悪い娘だとは思ってないよ」「そう?」「それにすごく若いしね」「あなたよりは年取ってると思うわ、たぶんね」 『奥様は魔女』 "I Married a Witch" 1942/ルネ・ クレール フレデリック・マーチ, ヴェロニカ・レイク,スーザン…
”またやってしもうた… なしてか知らん、わしはこういう失敗が多い。 悪気はなあのに周りの人をよう傷つけてしまう” 『天然コケッコー』 夏帆, 岡田将生, 夏川結衣, 佐藤浩市, 柳英里沙, 藤村聖子 2007/山下敦弘 小さな田舎の村に住む 少女そよと 彼女を取り…
「なにか話せる相手が、 一人だけでもいればいいんだよ」 『青葉家の テーブル』 2018/松本壮史 西田尚美, 寄川歌太, 久保陽香, 忍成修吾, 鎌田らい樹 春子と 彼女の息子リク、 同居人であるめいこ、 その恋人ソラオ、 4人の暮らしを描いた おはなしです。 w…
「パディントンと一緒に暮らすのは とっても楽しいと思うけど、 きっと毎日毎日が大変になるわ。 そのことだけは覚悟しなくちゃね」 『パディントン・ ベア』 "Paddington Bear" 1976 マイケル・ホーダーン イギリスに流れ着き 新しい家族と 暮らすことにな…
「ただ手に取りさえすればいいのさ」「取っちゃうの?」「捕まらずにやらなきゃダメだぞ。 頭を働かせて足跡を消すのさ。 じゃなきゃ捕まっておしまいだ」 『スナッチ ・ザ・シリーズ』 "snatch" ルーク・パスクァリーノ,ルパート・グリント,ダグレイ・スコット…
「あなたが師匠?」「そうさ。 教える者であり、また人生を学ぶ者でもある。 よろしく頼むよ、フェールバーグ君」 『ジグザグキッド の不思議な旅』 "Nono, het Zigzag Kind" 2012/ フィンセント・バル トマス・シモン, フェジャ・ファン・フェット, イザベ…
「人にはそれぞれお気に入りのクッキーがあるけど、 人がクッキーを選ぶんじゃなくて、 クッキーが人を選ぶんだと私は思うの」 『パティシエ探偵 ハンナ』 "MURDER, SHE BAKED" アリソン・スウィーニー, キャメロン・マシソン 2015/マーク・ジーン アメリカ…
貸借対照表のように、合うべき数字が合うことを”締まる”と言う。私は、ピタッと数字が締まるこの瞬間が大好きだ。 『これは経費で 落ちません!』 多部未華子,重岡大毅,吹越満,伊藤沙莉,平山浩行,桐山漣, 角田晃広,江口のりこ 2019 経費をめぐって 繰り広げ…
「着いたぞ。 あれが新しいお屋敷だ。我々の別荘だよ」そして、私の生涯で最も美しい日々が始まった。 『プロヴァンス物語 ~マルセルの夏~』 "La Gloire de mon père" 『プロヴァンス物語 ~マルセルのお城~』 "Le Château de ma mère" ジュリアン・シア…
「おぼえてるだろう? みんなでよく話したじゃないか。 グレンのバンドは他とは違うって。 普遍性があって、後世に残るものだってさ」 『グレン・ミラー 物語』 "The Glenn Miller Story" ジェイムズ・スチュアート, ジューン・アリスン,ハリー・モーガン 19…
「それじゃ、あたしたちは何を歌えばいいの?」「今の音楽の90パーセントは、クソさ。 残りの10パーセントは、ソウル。 ソウル・ミュージックだ」 『ソウルガールズ』 "The Sapphires" クリス・オダウド,デボラ・メイルマン,ジェシカ・マーボイ,ミランダ・タ…
サイクリングをしていた頃、 夕暮れ時に走るのが いちばん好きだった。 左を向くと海側は オレンジなのに 右を向くと山側は 朝方みたいなブルー。 ほんとに幻想的で、 ピーターじゃないけど ”夜と朝の間に ひとりの私”*1 ってカンジなのよね、まさに*2。 あ…
「そっか。簡単なことなんだ。 あたしもやればいいんだ」 『耳をすませば』 本名陽子,高橋一生,室井滋,立花隆,小林桂樹,露口茂, 高山みなみ 1995/近藤喜文 中学生の少女、 月島雫の 短くも濃い 青春の1ページを 描いたお話。 耳をすませば [Blu-ray] ウォル…
部屋の中の空気が よどんでいたら、 窓を開けて 風を入れよう。 気持ちがふさぎ込んで 外に出られなかったら、 とりあえず 音楽を流してみよう。 新しい風が入ってきて、 もしかしたら もやもやが消えるかもよ。 ■□■□■□■ ☆Ruff Endz 地味だが聴かせるデュオ…
「手を貸してくれるかい?」「喜んで」「法を犯す覚悟はあるか?」「かまわないよ」「逮捕されるかもしれない」「それでもやるさ」「仕事と割り切ってくれ」「もちろんだとも」「君は最高だ、ワトソン」「何でも言ってくれよ」「やはり君は、頼りになるな」 …
天気のいい日は、 どこかに お出かけしたくなる。 行先は決めずに、 ドライブするだけでも バスや電車に揺られるだけでも いいじゃない。 景色と音楽だけの 小旅行はいかが? 夏らしくアップテンポを中心に 集めてみました! ■□■□■□■□■□■ ☆JADE 90年代を代表…