癒し
「誰でもね、 ひとりで生きていかれへんねんからね」 『ドキュメント 72時間』 ある場所に 72時間密着して、 そこへ やって来る人々に インタビュー。 現代に生きる ごくごく普通の人たちの 生の声を切り取った ドキュメンタリー番組です。 ♀️絶対どこより…
「く…くもり」「あ、おんなじだ!」 『おもひで ぽろぽろ』 今井美樹,柳葉敏郎,本名陽子 1991/高畑勲 27歳の私と 10歳の私の物語。 おもひでぽろぽろ【Blu-ray】 [ 今井美樹 ] 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ 1982年、夏、東京。 田舎暮らし…
「いいじゃない、 そんな堅苦しく考えなくたって」 『ペンション メッツァ』 "PENSION METSÄ" 小林聡美,もたいまさこ,役所広司,石橋静河,ベンガル,板谷由夏,山中崇,光石研,三浦透子 2021/松本佳奈 緑豊かな、 とある場所。 知る人ぞ知る ペンションが あるん…
大正時代、 少女雑誌で リリカルかつドラマチックな 物語を紡ぎ出しては 全国の乙女たちを 魅了し続けた作家 吉屋信子。 氷室冴子の『クララ白書』*1で 主人公が吉屋作品を 愛読していたのが、 彼女を知るきっかけでした。 どうしても読んでみたくて さがし…
”名建築を通して、 町に対する印象が変わる。” 『名建築で昼食を』 大阪編 田口トモロヲ,池田エライザ,佐藤玲,安奈淳 2022 乙女建築コンビが 名建築を訪ねて ランチするお話が 帰ってきました! www.youtube.com www.tv-osaka.co.jp 乙女カルチャー界隈でよ…
鈴虫の声が聞こえ始め、 夜が涼しくなってきた。 秋ですねぇ。 センチメンタルになりがちな 秋に流したい80年代の洋楽を 今日はご紹介します。 ハートウォーミングなサウンドと ドラマチックな展開。 帰り道に、ドライヴに、 ぜひ流してみてください。 ♪♪♪♪♪…
「わたしなんかすごいよ。 お父さんとお母さんと おばあちゃんとお兄ちゃんが 迷子になっちゃったんだ」 『ホーホケキョ となりの 山田くん』 "My Neighbors The Yamadas" 朝丘雪路,益岡徹,荒木雅子,宇野なおみ,五十畑迅人 1999/高畑勲 ありそうで、ない。 …
桜の花は、生きていく希望を与えてくれる。どうしようもない寂しさを忘れさせてくれる。…花が散るまでの間は。 『京都人の 密かな愉しみ BLUE 修行中』 「燃える秋」「門出の桜」 林遣都,趣里,矢本悠馬,毎熊克哉,相楽樹,吉岡里帆, 石橋蓮司,甲本雅裕,岡田浩…
「オイ!誰にでも”自分のやり方”があんだぜ」「たしかに。君は正しい!」 『アドベンチャー・ タイム』 "ADVENTURE TIME" 朴璐美,斎藤志郎,池田果奈子,田中理恵,冠野智美,太田哲治,丸山壮史 2010 人の子フィンと 不思議な犬ジェイクの 冒険の日々を 描いたお…
「そしてあなたは、ここにいるんですね」「はい」 『スーツケース・ ジャーニー』 在原みゆ紀 2021 本とともに ひとり旅に出る おはなし。 ネットショップ 北欧、暮らしの道具店*1 が制作したドラマです。 ▼YouTube公式チャンネルで無料公開中!《前編》www.…
”真夜中の食事に、 うしろめたさは最高のスパイスになる。” 『ひとりごと エプロン』シーズン2 松本妃代 2020/杉山弘樹 おひとりさまで マイペースに暮らす 夏希の一日を 切り取った 短いおはなし。 第2シーズンです! ▼シーズン1(全4話)のおさらいzuzz.hate…
こないだすてきなYouTuberを みつけてしまいました。 ご紹介します。 Patrick Mordiです! www.youtube.com ▼こっちは別チャンネル!www.youtube.com パトリック・モーディさんは 1989年、 アメリカ生まれのナイジェリア育ち。 写真家でもありDJでもあり 音…
「昔 少年少女だったお客さんが 年老いていくのを ずっと見てきました みんな常連さんです ずっとここで散髪したいんです」 『世界 美しい村の ✂✂✂理髪店』 2021 コロナ禍真っただ中の 中国、バングラデシュ、 そしてイギリス。 理髪店に密着*1し、 その中で…
人生、 喜びもあれば 悲しみもある。 涙と一緒に流してほしい プレイリストを作ってみました。 ☂☂☂☂☂☂☂ Ce Ce Peniston*1 "The Last to Know" 恋人の裏切りを知り、 悲しいやら情けないやらの 複雑な心情を歌った曲。 ▼"Why oh Why did I"のとこが歌ってて気…
真実を切り取る ドキュメンタリーの世界。 大好きなんです、私。 ▼前回のおさらいzuzz.hatenablog.com その世界をもっと味わいたくて、 とうとうAmazonプライムの NHKオンデマンド*1を再開! さすがは国営放送。 良質な作品が ざくざくみつかってうれしい… …
この人たち、 iTunesで音楽あさってたら 「僕たちのも聴いて~!」と くっついてきたんです。 「え~?しょうがないなぁ…」 なんてさ、 ほんの軽い気持ちで どこの国の どんな人が 歌ってるのかも知らずに 梅酒のようにさらりと流したわけよ。*1 よかったの…
「帰りに見かけた新しいレストランに オバケが出るって聞いたの」「ワクワクするかい?」「うん。オバケ大好き!」 『オバケの町』 "City of Ghosts" 2021/エリザベス・イトウ*1 「ハイ!私はゼルダ。 『オバケの町』にようこそ! これは私たちオバケチーム…
おうちで、 休憩で、 帰り道で。 梅酒*1のように さらりと流せる 曲を集めてみました。 またの名を 美容院で流れてそうなプレイリスト といってもいいかな(笑) 何にも考えずに聴いてほしいので 今回はくどくどしい説明は抜き! ではどうぞ~☆ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ☆Tre…
「ママがプリンスエドワード島のこと 大好きだった理由がわかるわ、ルイザ。 そう思わない?」 『アボンリー への道』 "Road to Avonlea" サラ・ポーリー,ジャッキー・バロウズ,マグ・ラフマン,セドリック・スミス,ジーマ・ザンプローニャ,ザッカリー・ベネ…
ドキュメンタリーは おもしろい。 食いしんぼうなので、 食べ物がテーマだと もうわくわくしちゃう。 今日は私の印象に残った ドキュメンタリー番組を ご紹介したいと思います。 ●○●○●○● 『グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行』 ヨーロッパ各地を めぐり、…
暗い世の中のせいなのか、 はたまた ただ単純にトシのせいなのか。 しみじみ歌詞をかみしめたり、 せつないメロディーを 胸に沁み渡らせたりするのが 心地よくなってきました。 そんなわけで今日は 雨のように さあっと降り注いで、 じんわり心を濡らす曲を …
「小さい頃、 公園に白鳥がいたのを覚えてる?」「覚えてるわ」「ママの髪みたいな色してたわね。 今の私の髪もママくらい白いかしら?」 『八月の鯨』 "The Whales of August" リリアン・ギッシュ,ベティ・デイヴィス 1987/リンゼイ・アンダーソン 海沿いの…
「きれいな庭だろう。 もう100回は描いたよ」 『田舎の日曜日』 "Un dimanche à la campagne" ルイ・デュクルー,ミシェル・オーモン,サビーヌ・アゼマ,ジュヌヴィエーヴ・ムニック,モニーク・ショメット,1984/ベルトラン・タヴェルニエ 1912年、フランス。 …
「また始まりましたよ。 三舟シェフのお節介」「あれはお節介じゃない。 優しさだよ、優しさ」 『シェフは名探偵』 西島秀俊,濱田岳,神尾佑,石井杏奈,佐藤寛太,橋本マナミ 2021/木村ひさし,瀧悠輔,向井澄 ビストロ・パ・マルで 働く仲間たちと そこに訪れる …
思い出ってわたしなの。それをすてたら、わたしもすてることになっちゃう。*1 『カラフルな魔女 ~角野栄子の物語が生まれる暮らし』 2020 児童文学作家に学ぶ わくわくいっぱいで 心豊かな暮らしの ドキュメンタリー。 ▼ナレーションは伊藤沙莉*2と宮﨑あお…
「人生は短すぎるの。 だから不幸になってる暇なんてないわ。 みんなそんなことに気づきもしないけど」 『ターシャ・ テューダー 静かな水の物語』 2017/松谷光絵 アメリカ、 バーモント州。 絵本作家であり 園芸家でもある ターシャの コーギーコテージでの…
”歴史や、そこでの人々の営みを知ると、 建築がグッと身近になった気がした。” 『名建築で昼食を』 田口トモロヲ,池田エライザ 2020 一人の女性が 心ときめく建築物を おじさんと めぐりながら、 人生について 考えるお話です。 www.youtube.com 乙女カルチ…
新しい年になったのに、 毎日 暗いニュースだらけで 気が滅入るばかり。 そんなあなたにお届けする このプレイリスト。 ちょっとでも 気晴らしになれば幸いです。 ■□■□■□■ ★CeCe Peniston*1"Movin' On" シーシーの力強い声が 動き出す力をくれそうな一曲。 …
以前ご紹介した ミズノマリ”恋をする” 恋をする ミズノマリ J-Pop ¥204 provided courtesy of iTunes www.joysound.com mariage アーティスト:ミズノマリ アミューズソフト Amazon ▼この回に出てきましたzuzz.hatenablog.com これは先日亡くなった 筒美京平…
”ときめいたものだけに囲まれて暮らせば、 そこがお城になる。” 昔見た映画の受け売りだけど、まねしたら、この2DKの団地の部屋は本当にわたしのお城になった。 『ひとりごと エプロン』 2019/杉山弘樹 松本妃代 おひとりさまで マイペースに暮らす 夏希の一…