「煮て食おうが焼いて食おうが、
いろんなことがありましたの12年、
えいっ!!!!!!!!!!!!」
『時効警察
はじめました』
2019
オダギリジョー, 麻生久美子, ふせえり, 岩松了, 江口のりこ,
光石研, 豊原功補, 緋田康人, 吉岡里帆, 磯村勇斗
21世紀初頭、
総武警察署に一人の伝説の男がいました。
時効になった事件を
趣味で捜査して解決する男、
それがこの人 霧山修一朗。
しかし12年前、
総武警察署時効管理課から
派遣されてしまったのです。
月日は流れ、
伝説の男も人々の記憶の片隅で
風化しようとしていた今日この頃
突然で恐縮ですが、
霧山修一朗が
時効管理課に
帰ってまいりました!
てなわけで!!!
12年ぶりに
不死鳥のごとく
復活を果たした
時効警察のお話です。
▼前作(と前々作)のときのブログでやんす
zuzz.hatenablog.com
▼なつかしいテーマ曲(笑)
「んなこたわかってんだよ!
霧山、だったら鑑識課の、
諸沢にもひとこと言うべきじゃないか?」
あっ、
鑑識の諸沢さんがいる!
「とにかく、伝説の男は
霧山修一朗なんかじゃないぞ。
伝説の男はこの俺、十文字疾風」
あっ、
アホの十文字もいる!*1
うわ~い!!!
三日月ちゃんに
熊本課長、
又来さんに
サネイエ、
おなじみのメンバーに
明るく元気な刑事課新人の
彩雲ちゃんや
キレ者なのに元ツッパリな
鑑識課のエース
又来ジュニアが加わり、
そこに毎回クセのあるゲストの出演で
ますます
わちゃわちゃぶりが
アップしてます☆
本放送前の復活スペシャルなんて
「どうせ今までの総集編だろ(笑)?」
な~んて思ってたら
完全新作でひっくり返りました。
意気込みが
ビシバシ
伝わってくるなオイ!
さすがだね、
キレッキレのセリフが出てくる出てくる。
美魔王藤原の
「よろしくお願い島津藩」
には笑った。
やはり私の目の付け所に
狂いはなかったな★
▼ここですでにこのセリフをピックアップしていたのさ!
しつこくよろしくお願い島津藩!
”受験は個人戦
頑張れる人は
頑張るが
頑張れない人は
頑張れない”
”私語は死後”
…などなど、
小道具のポスターやらも
いちいちおもしろくて
こちらも意気込み充分。
”誰にも言いませんよカード”も
さらにグレードアップしています!
最終回まで目が離せないなこりゃ。
「偶然は、結果的から考えると
必然だったりもするもんです」
てなわけで、
私たちも
ハチャメチャドタバタな
『時効警察はじめました』
で時効事件を
追いかけてみよう!!
最終話では
『熱海の捜査官』の
キャストが多数出演してます!
サントラ
小説
▼前作・前々作関係
DVD
[rakuten:book:19553431:detail]
![帰ってきた時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ] 帰ってきた時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9013/4988013849013.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 16720 円
- 楽天で詳細を見る
サントラ
[rakuten:book:13078250:detail]
▼買ったもの載せてます!
こっちも
よろしく
お願い島津藩
★霧山くんことオダギリジョー出演作品
zuzz.hatenablog.com
★又来さんことふせえり出演作品
★又来ジュニアこと磯村勇斗出演作品
★蜂須賀先輩こと緋田康人出演作品
★諸沢さんこと光石研出演作品(3つ)