「クラリー…忘れないで。
あなたは戦うために生まれてきたの。
過去がどうであったとしても、
これがあなたの姿なのよ」
『シャドウ
ハンター』
これは
親子二代に渡る
種族の存亡をかけた
壮絶な死闘の記録である!
【映画版】
リリー・コリンズ,ジェイミー・キャンベル・バウアー,
レナ・ヘディ,エイダン・ターナー,ジャレッド・ハリス
【TVドラマ版】
キャサリン・ マクナマラ, ドミニク・シャーウッド,
エメロード・トビア,マシュー・ダダリオ,
アルベルト・ロゼンデ
▼ドラマはNetflixオリジナルです!
www.netflix.com
原作はカサンドラ・クレアの小説です。
クラリーは
絵を描くことが好きな
フツーの女子高生。
18歳になったその日、
母親がさらわれたことで
自分が妖魔を狩る種族
シャドウハンターの
一員であることを知ります。
少年ジャンプ
かーい!
そして真の敵が
父親であることも…
少年ジャンプ
かーい!!
次々と明らかになる謎、
厳しい試練とつらい真実…
運命の悪戯に苦悩しながらも
仲間を得て果敢に立ち向かう
クラリーなのでありました。
少年ジャンプ
かーーーい!!!
■□■□■□■□■
はっきり言って、
TVドラマ版は
ツッコミどころが多すぎて
追いつきません。
敵側が一枚上手なのって
観ていてホントに
やきもきするけど、
それにも増して
いらだたしいのは
味方側の絶望的な弱さ!
主人公の上の世代に頼りになる存在が
ほぼいないというのはさすがに…
10代の少年少女に舵取りなんてムリよ。
だいたいねぇ…
やすやすと自陣に入られるなんて
危機管理体制が
なってなさすぎだろ!
重大事故が起きてから対策を練るなんて
まったくできてないぞ!
挙句の果てには蔑んでいたはずの
他の種族にまで助けを乞う始末。
あんた達
”誇り高い種族”
じゃなかったんかい!!!
人材の育成を怠るとこうなるのだな…
勉強になった。(活かす場がないけど)
そして
肝心かなめの
主人公クラリーは、
戦いの鍵を握る切り札
なのにもかかわらず
ヤンキーのケンカか
ヤクザの抗争よろしく
単身で敵陣に飛び込んでいく
無鉄砲カチコミガール。
案の定、味方に甚大な被害が出るのであった。
ぐぅぅ…
無自覚にもほどがある!
こんなの
罠に決まってるだろ!!!
毎回毎回こうした
”肉を切らせて骨を断つ”ような
きりぬけ方で
観ている方は気が気じゃない。
こんなの
命がいくつあっても
足りんわ!!!
■□■□■□■□■
前途有望な美男美女に
アクション、ロマンス、
そしてあれやこれやを
絡めてスパイシーに料理する
”10代向けドラマ”。
このテのドラマにおける
「なんじゃこりゃ!」と
言いたくなるような
ざっくりとした作りは
まるで
アメリカ映画に出てくる
のような大味感。
▼参考映像:これはちょっとおしゃれなやつだけど…
ツッコミながら、観る。
これもひとつの醍醐味です。
■□■□■□■□■
さて。
こうした映画版とTVドラマ版が存在する作品は
だいたいキャストが違うので
好みが別れるもの。
探してみたら
あったあった!
”どっちがいい?”動画!
映画とTVドラマの狭間で
仁義なきキャスト戦争が
繰り広げられている…
みなさん、
考えることは
同じなのだな…
ちなみに私の
『シャドウハンター』
オールスターはこちらです!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
☆クラリー
リリー・コリンズ(映画)
内に秘めた
芯の強さが感じられる。
☆ジェイス
ドミニク・シャーウッド(ドラマ)
正直どっちでもいいけど
しいて言うならこっち。
▼元カノは『モダン・ファミリー』のサラ・ハイランド
www.youtube.com
☆サイモン
アルベルト・ロゼンデ(ドラマ)
私の大好きなジャンル、
幼なじみ枠キャラ(笑)。
クラリーLOVE!な弱虫サイモン。
ヴァンパイアになってから
ちょっぴりワイルドに。
▼歌えるのさ、実は!
www.youtube.com
☆アレク
マシュー・ダダリオ(ドラマ)
ジェイスLOVE!
なので
クラリーを
完全敵視していたアレク。
私はクラリー・ジェイスペアには
まったく興味がなかったので
そっちが気になってしょうがなかった(笑)
▼射抜かれた女子も多かろう!
www.youtube.com
☆イザベル
エメロード・トビア(ドラマ)
強い女大好き!
なワタクシ。
イジーは
まさにドンピシャ!
変幻自在の武器で戦う姿も
セクシーなコスチュームも最高!
はっきり言ってこのドラマ、
アレクとイザベルの
ライトウッド兄妹が
目当てで
観ていたようなもん(笑)
☆マグナス
ゴットフリー・ガオ(映画)
マグナスは
断然妖しい
色気が漂うこっち!
でも初登場の時の出で立ちには
びっくりしました(笑)
☆ルーク
エイダン・ターナー(映画)
メガネ紳士なのに
狼男のボス!
いいとこ寄せ集めみたいな
父親代わりのルークおじさん。
本

- 作者: カサンドラ・クレア,杉本詠美
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2011/04/29
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: カサンドラ・クレア,杉本詠美
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2011/04/29
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

シャドウハンター 硝子の街(シティ・オブ・グラス) 上 (創元推理文庫)
- 作者: カサンドラ・クレア,杉本詠美
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2012/07/22
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (1件) を見る

シャドウハンター 硝子の街(シティ・オブ・グラス) 下 (創元推理文庫)
- 作者: カサンドラ・クレア,杉本詠美
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2012/07/22
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログ (2件) を見る
【おまけ】
可憐な瞳に強い眉の
リリー・コリンズ。
父親はあの大物歌手
フィル・コリンズです。
彼は三度の離婚経験ありで、
子どもは5人。(うち1人は養子)
リリーは二番目の奥さんとの子です。
リリー、
かわいいだけじゃなくて
知的だから好き!
▼フィル・コリンズの回
こちらもどうぞzuzz.hatenablog.com
▼買ったもの載せてます!
*1:ヒヤリとしたりハッとしたりした事例。労働災害が発生するような職場においては、これらを逐一報告・共有し対策を講じることが重大事故を防ぐことにつながる。ハインリッヒの法則(1つの大規模事故の陰に、29の中規模事故があり、さらに300の小規模事故があるとする法則)に基づく安全への取り組みかたである。
*2:お皿にハンバーガーどかーん!フライドポテトどかーん!なアレ。
*3:御年800歳の最強魔法使い。しかしアレクとの恋では、とてもおじいちゃんとは思えない初々しさも垣間見せる。過去にはヴァンパイアのリーダー(女)と恋仲だったこともあり、とほうもなく長い人生の中、酸いも甘いも噛み分けすぎて両性愛になったのだと思われる。
*4:つまり”BL”展開。世代も年齢も種族も超えた二人の恋模様は、世界中の女子をヤキモキさせたという…