「技術は後からついてくる。
大事なのは、心が”踊った”かどうかです」*1
『コートダジュール
No.10』
一話ごとに
違うシチュエーション、
違う役柄でおりなす
二人の女のお話。
あるときは教師、
あるときは探偵、
あるときは店主と客。
毎回そこにゲストが加わって、
物語が展開してゆく。
ゲストがまたいい味出すのよね。
伽奈、
松たか子、
ベンガル、
柄本時生、
光石研…
もはや小林組と言ってもいいくらい
小林作品にはおなじみの
もたいさんと光石さんがうれしい。
一期一会の楽しさと
化学変化のおもしろさ。
『かもめ食堂』から
小林聡美=癒し
となってるけど、
この作品はちょっと遊び心が加わって
新鮮な発見がある。
音楽もいいんです。
『めがね』
『プール』
『パンとスープとネコ日和』
を手がけた
やさしくて軽やかで癒される~♪
短編小説を
読んでるみたいな
気分になれます。
▼楽天版
※BOXにはサントラ付だそうです!
![コートダジュールNo.10【Blu-ray】 [ 小林聡美 ] コートダジュールNo.10【Blu-ray】 [ 小林聡美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5911/4988021715911.jpg?_ex=128x128)
コートダジュールNo.10【Blu-ray】 [ 小林聡美 ]
- 価格: 10855 円
- 楽天で詳細を見る
DVD
![コートダジュールNo.10 [ 小林聡美 ] コートダジュールNo.10 [ 小林聡美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7033/4988021147033.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 8800 円
- 楽天で詳細を見る
▼Amazon版
※BOXにはサントラ付だそうです!
DVD
▼iTunes版
サントラ
▼買ったもの載せてます!
▼小林聡美作品
*1:ほんとは”心”は”躍る”が正しいけど、これはダンスの先生のセリフなのでこっちで表記しました。
*2:米米CLUBにいたサックスの人。カールスモーキー石井の妹の夫でもある。小林聡美作品で音楽を手がけることが多いので、この人も小林組。