★音楽
”だけど手を動かしていると、 指先から先に気持ちが乗って来る” 『ひとりごと エプロン』 シーズン3 松本妃代2022/杉山弘樹 おひとりさまで マイペースに暮らす 夏希の一日を 切り取った 短いおはなし。 第3シーズンです! www.youtube.com ▼前回のおさらい …
こないだたまたま発見した Sheer Element。 カバーしてる曲が ことごとく 私の好みと合うもんだから もううれしくてうれしくて! 今日はみなさんに 彼らをご紹介したいと思います。 ♪♪♪♪♪♪♪ きっかけは、 ブルーノ・マーズさんたちの あの曲でした。 "Leave …
「世界で一番おいしいごはんって、 きっとこういうふだん食べている 普通のごはんなんでしょうね」 『しあわせは 食べて 寝て待て』 桜井ユキ,宮沢氷魚,加賀まりこ,福士誠治,田畑智子,北乃きい,朝加真由美 2025 薬膳を 取り入れた生活で 自分を見つめなおす …
梅雨も明けて夏本番! 暑い夏をかっ飛ばす アップテンポの ナンバーを そろえてみました! 通勤に通学に ドライヴにどうぞ! ■□■□■□■ Pretty Sisterfeat. MarcLo"New Fire" クセのない歌声で さわやかに仕上がった一曲。 www.youtube.com New Fire (feat. Ma…
「なんだこりゃ!」「ゆりかごに入った赤ん坊だ」 『赤ちゃんに 乾杯!』 "3 hommes et un couffin" ローラン・ジロー,ミシェル・ブジュナー,アンドレ・デュソリエ 1985/コリーヌ・セロー 突然 赤ちゃんの 面倒を 見ることになった 三人の男たちの お話です…
「この国のにおい、好きだな」 『ダージリン急行』 "The Darjeeling Limited" オーウェン・ウィルソン,エイドリアン・ブロディ,ジェイソン・シュワルツマン,アンジェリカ・ヒューストン 2007/ウェス・アンダーソン 三兄弟が インドで くりひろげる 珍道中。 …
私たちに 新しい出会いを もたらしてくれる カバー曲。 今日も すてきな曲を ご紹介しますね♪ ▼おさらいzuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com zuzz.hatenablog.com ■□■□■□■ Jennifer Hudson"I Will Always Love You" 天賦の才能と 華やかさを持ちながら …
「人生は贈り物だから、 ムダにしたくはないんだ」 『タイタニック』 "TITANIC" レオナルド・ディカプリオ,ケイト・ウィンスレット,ビリー・ゼイン, キャシー・ベイツ 1997/ジェイムズ・キャメロン 豪華客船で 出逢った ふたりの 若者の物語。 ▼三時間ちょい…
「最初の10秒で決まるんだ」 『メイキング・オブ・ モータウン』 "Hitsville: The Making of Motown" 2019 1960年代。 ミシガン州、 デトロイト。 激動の時代を 駆け抜けた レコード・レーベルを 生き証人たちが語る ドキュメンタリー。 www.youtube.com 当…
グラディス・ナイトの ベスト盤を買ったら いい曲に出会っちゃいました。 Dionne Warwick,Elton John*1,Gladys Knight,Stevie Wonder*2"That's What Friends Are For" ▼邦題は”愛のハーモニー”。 www.youtube.com That's What Friends Are For (with Elton J…
「僕が1885年へ行って ドクを連れ戻す!」 『バック・トゥ・ザ・ フューチャー PART3』 "Back to the Future Part II" マイケル・J・フォックス,クリストファー・ロイド,リー・トンプソン,トーマス・F・ウィルソン 1990/ロバート・ゼメキス あのふたりが 今…
「なんとしても こいつを阻止しなきゃ!」 『バック・トゥ・ザ・ フューチャー PART2』 "Back to the Future Part II" マイケル・J・フォックス,クリストファー・ロイド,リー・トンプソン,トーマス・F・ウィルソン 1989/ロバート・ゼメキス またまた! タイ…
「私の計算が正しければ 時速140キロに達した瞬間に ぶったまげるようなことが起こる」 『バック・トゥ・ザ・ フューチャー』 "Back to the Future" マイケル・J・フォックス,クリストファー・ロイド,リー・トンプソン,クリスピン・グローヴァー,トーマス・F…
「それならもう一度 生き直してみればいいんじゃない?」 『ハウ・トゥ・ ダイ・アローン』 "HOW TO DIE ALONE" ナターシャ・ロスウェル,コンラッド・リカモラ,ジョッコ・シムズ,ケイリン・ダレル・ジョーンズ 2024 メリッサ。 独身、35歳。 フツーな毎日を …
「それが俺の仕事だ」 『ボディガード』 "The Bodyguard" ケヴィン・コスナー,ホイットニー・ヒューストン,ゲイリー・ケンプビル・コブスラルフ・ウェイト 1992/ミック・ジャクソン スーパースターと 手練れのSPの 恋物語。 www.youtube.com さすらいのボデ…
「”スエニート”ってなあに?」「”小さな夢”って意味だよ」 『イン・ザ・ ハイツ』 "In The Heights" アンソニー・ラモス,コーリー・ホーキンズ,メリッサ・バレラ,リン=マニュエル・ミランダ 2021/ジョン・M・チュウ ニューヨーク。 額に汗して働く 移民たち…
「あの子まだ子どもじゃないの。 早まったことしちゃいけないわ」 『Mr.レディ Mr.マダム』 "La Cage aux Folles" ウーゴ・トニャッツィ,ミシェル・セロー 1978/エドゥアール・モリナロ 愛する息子が結婚! フツーの家族を 装うために 四苦八苦する ゲイカッ…
「俺達ァ刑事だぞ! 町の便利屋じゃねェんだ!」 『私鉄沿線 97分署』 渡哲也,長門裕之,時任三郎,鹿賀丈史,坂口良子,小西博之,高橋長英,野村将希,早見優,池部良 1984 東京都、多摩。 刑事たちの 忙しい日常を描く ドラマです。 ▼80年代の雰囲気を思いっきり…
小学生のころから 海外ドラマに 慣れ親しんできました。 ちがう国の文化が ものめずらしくって、 毎回楽しみにしてたっけ。 ドラマで 流れていた音楽って 今でもふとした瞬間に 思い出すのよね。 今回はそんな曲を 紹介したいと思います。 ■□■□■□■ 『フルハ…
「家族を取り戻したいんだ」 『ザ・ロイヤル・ テネンバウムズ』 "The Royal Tenenbaums" ジーン・ハックマン,アンジェリカ・ヒューストン,グウィネス・パルトロー,ベン・スティラー,ルーク・ウィルソン, オーウェン・ウィルソン 2001/ウェス・アンダーソン …
"だが、確かなことが一つある。 代り映えしないと思っていると、 何かにぶち当たって 思いがけないことが起こる町だ" 『マーダーズ・ イン・ビルディング』 "Only Murders in the Building" スティーヴ・マーティン,セレーナ・ゴメス,マーティン・ショート 2…
「人生楽しいことばかりだと思ってるのね。 でもそうじゃない。 苦しまなきゃならないことばかりよ」 『神経衰弱 ぎりぎりの 女たち』 "Mujeres al borde de un ataque de nervios" カルメン・マウラ,フリエタ・セラーノ,マリア・バランコ,フェルナンド・ギ…
「捕まえるしかない。 俺たちの手でな」 『M』 "M – Eine Stadt sucht einen Mörder" 1931/フリッツ・ラング 子どもを狙う 卑劣な殺人犯と 市民の攻防を 描いたお話。 www.youtube.com 子どもが 次々と殺害されるという 痛ましい事件が起きる。 犯人は警察に…
「でも私は好きだよ、ここ」「私も」 『団地のふたり』 小林聡美,小泉今日子,丘みつ子,由紀さおり,名取裕子,杉本哲太,塚本高史,ベンガル,橋爪功 2024 55歳、独身。 幼なじみの ふたりの 団地での暮らしを 描いたお話です。 www.nhk.jp www.nhk.jp なっちゃん…
ちょっとだけ 夜が 涼しくなってきたね。 ソウル・ディスコ系の 曲を集めてみました。 ホットなグルーヴを 楽しんでみてください。 ■□■□■□■ KOOL & THE GANG"Get Down on It" ▼このダンス、マネしたくなる(笑)www.youtube.com この曲流れてたら なんだか自然…
「秘書のヒは”秘密”のヒ」 『レッツ・ゴー! 永田町』 石橋貴明,岩城滉一,江守徹,桜井幸子,佐藤B作,柴咲コウ,鈴木杏樹,内藤剛志,西村雅彦,ISSA*1,室井滋,吉田日出子 2001 永田町で起きる 一進一退の 攻防戦を描いた お話です! #今日は何の日 【2001年10月10…
「友達なんかじゃねぇ。 あいつは俺の兄貴同然だ」 『エクスペンダブルズ ニューブラッド』 "Expend4bles" シルヴェスター・スタローン,ランディ・クートゥアジェイソン・ステイサム,ドルフ・ラングレン,50セント,ミーガン・フォックス,アンディ・ガルシア 2…
「私は好きな男と寝るの。 あなたじゃなくてね」 『だって 私は女なの』 "Bo we mnie jest seks" マリア・デブスカ,レシュク・リホタ,クシシュトフ・ザレフスキ,ボリス・シィツ 2021/カタジーナ・クリムキエヴィッチ 1960年代、 ポーランドに 実在した セッ…
「”四十にして惑わず” とはいかないね」 『À Table! ~ノスタルジックな休日~』 市川実日子,中島歩 2024/吉見拓真 東京、吉祥寺。 古いレシピを元に なつかしの料理を 再現する 夫婦のお話。 www.youtube.com www.shochiku-tokyu.co.jp 前作は こちらです。…
「もしみつけられたら、新聞に載るぞ!」「テレビに出られるかも!」 『スタンド・ バイ・ミー』 "Stand By Me" ウィル・ウィートン,リヴァー・フェニックス,コリー・フェルドマン,ジェリー・オコネル,リチャード・ドレイファス1987/ロブ・ライナー 少年たち…