「ひとつお断りしておきますが、
これからあなたにお話しするのは
あくまで僕の趣味の捜査の結果です。
事件そのものは時効ですから、
たとえあなたが犯人でも
僕がどうすることでもありません。
もっと言えば、この時効事件の捜査は
すべて犯人のみなさんの善意に支えられているのです」
オダギリジョー, 麻生久美子, ふせえり, 岩松了,
江口のりこ, 光石研, 豊原功補, 緋田康人
総武警察時効管理課の
霧山(オダギリジョー)が
その助手
三日月(麻生久美子)と
時効事件の真相を
追うお話でやんす。
▼冒頭のナレーションを書き起こすとこんなカンジ。
まぁ、
はっきり、
簡単に、
平たく、
わかりやすく言って、
登場人物が
みんな変です。
威厳のかけらもない熊本課長、
激しいリアクションの又来さん、
マイペースなサネイエ、
天然な真加出ちゃん、
それにポツネン(霧山)が加わった
ゆるーい時効管理課は
いっつも
しょうもない話ばっかりしてるし、
ツッコミ役の三日月君(交通課)は
まともかな?とは思うけど、
この人も度を越したロマンチストだし。
あ、私は
ムダに明るい
アホの蜂須賀先輩(緋田康人)と
エース刑事
アホの十文字(豊原功補)、
地獄耳な鑑識の
諸沢さん(光石研)が好きです!
あとゲストも豪華!
毎回おっ!?と思わせるキャストが
犯人や関係者として出てきます。
第3話に出てくる
ほんとに
素晴らしかったなぁ…
モダンな和服に
楚々とした立ち居振る舞い、
「一声かけて下されば、
あの場で差し上げようと思ってましたのよ…?」
な~んて言葉遣いの
大正・昭和初期的なレトロっぽさ!
性格もエキセントリックで楽しい回でした。
このドラマ、
セリフも
いちいちおもしろい!
「日曜日に眼鏡をかけるってのはどうもなぁ…
イギリス人じゃないんだから」
「よろしくお願い島津藩」
「トレンチコート着てる場合じゃないだろ~!」
「もっとも、お前は
人生っていう大きな忘れ物をしてるんじゃないのか…」
「ハハッ、ムダに靴底を減らす奴」*2
「お葬式の受付やってると、ショッカーが来んのよ。
でね、職業のとこになんて書くのかなー
って思って見てると”団体職員”って書くのよ…」
毎回工夫を凝らしてあって
あきさせない作りになってました。
さてこの作品、
なんと12年ぶりに
『時効警察
はじめました』
として復活するらしい!!
やったぜ!
うわわーい!!!
▼『時効警察はじめました』記事はこちら!
かるーくつまめて
ところどころ
ほどよくピリピリくる
なんだか
スパイシーチキン
みたいなドラマです!!
![時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ] 時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8917/4988013848917.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 17367 円
- 楽天で詳細を見る
![帰ってきた時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ] 帰ってきた時効警察DVD-BOX [ オダギリジョー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9013/4988013849013.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 18862 円
- 楽天で詳細を見る
▼買ったもの載せてます!
ノベライズ作品

- 作者: 三木聡,ケラリーノ・サンドロヴィッチ,オダギリジョー,園子温,麻生学
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2009/04/25
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
オフィシャル本
*1:独特の存在感と感性を持つ女優。マルチな才能を持つ異色の監督ケラリーノ・サンドロヴィッチの妻でもある。
*2:十文字のセリフ。ムダに靴底を減らしてんのはお前だよ!