「自分の人生好きになれるって、
一番幸せなことだもん」
『29歳の
クリスマス』
山口智子,柳葉敏郎,松下由樹,仲村トオル,
稲森いずみ,中村嘉葎雄,吉行和子
1994
恋に仕事、
女2人男1人が
おりなす
同居生活のお話。
▼FODで観られます!
朝っぱらから10円ハゲを発見、
ハイヒールのかかとが折れて大遅刻、
失敗した企画の責任を押しつけられて
デザイン事業部からまったく畑違いの
外食事業部に左遷され、
極めつけは彼氏の浮気現場を発見。
どしゃ降りでずぶ濡れ、
心はボロボロの
最悪な誕生日を迎えた典子。
男だらけのテレビ業界で
カメラマンとして奮闘しながら、
不倫相手と別れられずに
関係をズルズル引きずる彩。
デカい仕事をしたかったのに
子会社に出向を命じられ、
通信販売事業部のお客様相談室で
毎日クレーム対応に追われる賢。
そんな三人が
ひょんなことから
二階建ての一軒家で
ルームシェアすることに。
新しいステージに
新しい出会い、
そしてほろ苦い再会…
三人は
迷いながらも
自分なりの答えを
探すのであった。
●●●●●●●
放映されたのは1994年。
携帯電話が普及するのは
まだまだ先のこと。
電話ボックスで
わめき散らすシーンが
時代を感じさせる。
考えてみるとけっこう強引な
ストーリー運びだったのね。
私は当時12歳。
今まで何度も再放送があったけど、
今回初めて全話まともに観ました。
典子たちが
なーんかすっごく
うらやましかった。
▼あるシーンより
「俺がいいっつってんだから
いいだろうが!」
「あっそあっそ!
それならいいわよ!それなら!」
「勝手にしなさいよ!」
「勝手にするわよ!」
「しなさいよ!」
「するよ!」
なんでも話せて、
本気で叱ってくれて*1、
どん底になっても
「元気出しな!」って
言ってくれる人たちがいるって
やっぱいいね。
こたつに突き刺さって
お酒を呑みながら
三人でああだこうだと
語り合うのも楽しそうだったな。
いい仕事してるんです。
たまに入る
文章がまたいいのよね…
三十歳の誕生日には
世界で一番
幸福になってやる
絶対に
絶対に
絶対に
※ドラマより
私はもう彼らの年齢を
通り越してしまっただけに、
こうして観てみると
今だからこそわかることや
ズシッと響く言葉があった。
人生、
何が起こるかわからない。
でもそのときは
私らしい決断をしたいな。
名作の呼び声高いこのドラマですが、
事情があって(くわしくはおまけ1で)
ディスク化されていないので、
再放送された場合には
みなさんぜひとも録画すべしです!!
人生、
いいこともあるし、
悪いこともある。
ま、
いいか。
【おまけ 1】
オープニングテーマとして
使われたのは、これです。
日本中に知らしめた曲。
Mariah Carey
"All I Want For Christmas Is You"
(邦題”恋人たちのクリスマス”)
▼公式より。イントロからすでにいい!!!
www.youtube.com
コメディアンであり俳優
ジェイムズ・コーデンの番組の
オールスターメンバーでつなぐ
"All I Want for Christmas Is You"
はぜひ聴いてみてほしい!
▼参加メンバーはこちら
Mariah Carey, Elton John, Lady Gaga,
Adele, Selena Gomez, Gwen Stefani,
Demi Lovato, Nick Jonas, Chris Martin,
Red Hot Chili Peppers
女帝マライア*4は
やっぱ貫禄あるな…
▼みんなめちゃくちゃ楽しそう♪
www.youtube.com
『29歳のクリスマス』、
全編通してマライアの
クリスマスアルバムから
曲を使用しております*5。
▼大ヒットしたクリスマスアルバム
Mariah Carey マライアキャリー / Merry Christmas 【CD】 | ||||
|
これね、名作ぞろいなのよほんと。
叔母が教えてくれてさ、
もうどんだけ聴いたことか…
曲順もおぼえてるし、
かかってると歌っちゃう。
しかし、
このマライアの楽曲のせいで
権利上の問題*6が生じて
未だにディスク化されないのだそう。
そりゃないよ…
でも差し替え歌手とかにしたら
それこそぶち壊しだしなあ…
それにしても
クリスマスソングって
いろんな歌手が世に出してるけど*7
ヒットするのはひと握りだよなあ。
現代のものだと
90年代を制したマライアと
双璧をなすのが
80年代のワム!あたりか…
え?Wham!も聴きたい?
おぬしもワムよのう…
▼この曲ジョージ・マイケルしか歌ってないって
聞いてエッ!てなりました。そうなんだ…
ジャパニーズ・シングル・コレクション -グレイテスト・ヒッツー (CD+DVD) [ ワム! ] | ||||
|
【おまけ 3】
それはそうと私、
考えたんですよ。
《ひと昔前の日本の
恋愛ドラマあるある》
♥やたら華やかな職業
デザイン関係、芸能関係、航空業界など
♡肝心なときにすれ違う
待ち合わせ場所で会えない、
電話がつながらないなど
運命の悪戯が恋人たちを翻弄する。
♥やることが露骨なライバル
主人公がライバルから考えられないくらい
めちゃくちゃないやがらせを受けているのに
それにまったく気づかない相手役…
♡家政婦は見た!的展開
ショックな場面は必ず目撃してしまう。
♥当て馬
幼なじみ、同級生、上司、後輩など
主人公に思いを寄せるキャラが登場。
主人公組を盛り上げるために
しばしばちょっかいを出す。
主人公はボロボロになったときに
「あんな奴やめて俺にしろ!」
などと情熱的に言われて一度は落ちるくせに
最後の最後で当て馬を捨てがち。
♡接吻!
日本の奥ゆかしさを代弁するキスシーン。
ここではテーマソングがかかり、
しばしば大写し&スローモーションになる。
♥困ったら海外
最後は主人公組のどちらかが海外に行っちゃう。
空港まで追いかけて無事解決。
【今日の知ってる人】
★山口智子
気の強い典子を
体当たりで演じた山口さん。
パワフルな役が多いよね。
★柳葉敏郎
黒一点のケンちゃんを演じた
ギバちゃんは
渋い俳優になったよね…
典子の父親。
仕事一筋で家庭は妻まかせな
典型的な昭和の男!
ってカンジなのに、
お母さんとうまくいかないんだ…
なんてことを
娘にグチったりしちゃうとこが
なーんかカワイイお父さんでした。
この人をご存じない人も
いるかと思いますが、
錦ちゃんこと
萬屋錦之介の弟です。
昔からみんな
華がある錦ちゃんの方を
やたらもてはやすけど、
私は断然カツオ派*8!
ちなみに中村獅童の
叔父*9に当たる人でもあるのよ。
▼01:06と01:22の一番端にいるおじいさんだよ!
www.youtube.com
こちらもどうぞ
▼楽天オススメアイテム!